保育士を辞める理由【ランキングTOP10】|本音と建前とは?!

本記事は広告を含みます保育士を辞める理由ランキングトップ10!【本音と建前とは?!】

皆さんこんにちは!元保育士のぷぅ(@puu_sensei)です。

最近保育士の離職率が上がっていますが、何が原因で辞めるのかご存知でしょうか。保育士の仕事は楽しい反面、辛いと感じる時も多いですよね。「現在の職場が合っていない…」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、厚生労働省のデータと私の周りの保育士34名のアンケートに基づき『保育士が辞める理由TOP10」をお伝えしていきます。

実際に辞めようか悩んでいる方や、職場環境を変えたいと真剣にお考えの方にぴったりの記事です。役に立つ情報満載ですのでぜひ最後までお読みくださいね!

保育士が辞める理由TOP10

保育士を辞める理由ランキングトップ10!【本音と建前とは?!】

これから保育士がどのような理由で辞めているのかを見ていきましょう。まずは厚生労働省「過去に保育士として就業した者が退職した理由」(保育士の現状と主な取組)のデータを参考にしていきます。下のグラフを併せてご覧ください。

ぷぅ先生
ぷぅ先生

これからトップ10を詳しく見ていきましょう!

保育士を辞める理由ランキングトップ10!【本音と建前とは?!】

出典:保育士の現状と主な取組p12/厚生労働省

第1位  人間関係【33.5%】

保育園内の人間関係って最悪なところが多いと思います。女性だけの職場がほとんどなので、やりたい放題な感じがします。そして先輩保育士は威張っている方が多く、後輩に強く当たる。それが原因で辞める新人保育士って多いんですよね。

ぷぅ先生
ぷぅ先生

納得の1位ではないでしょうか。人間関係に関しては、職場環境と上司(園長・主任)との関わり方で決まると思います。

第2位  給料が安い【29.2%】

保育士の給料は安すぎる!!「子どもを見てるだけでしょ。」と言われる方も中にはいらっしゃいます。その方にはぜひ1対30人で実際に保育してもらいたいです。

子育ては素人の母親でも出来ます。しかし複数人相手するとなると、専門的な知識が必要になってきます。国家資格も取得した上で働いているのに手取り13万円前後は安すぎますよね。

保育士
保育士

保育士の人材不足が問題になっていますよね。あと給料を+10万円アップしてくれたら、すぐに解消すると思います。だって潜在保育士は山程いるんですもの。

第3位  仕事量が多い【27.7%】

『仕事量が多すぎるー』と叫びたい保育士は多いのではないでしょうか。純粋に子ども達を見ている保育だけでなく、事務作業や雑務も沢山あります。定時内に終わらないのでサービス残業で賄っている方がほとんどです。

そして保育経験が長い先生がいると、昔ながらの保育を押し付けられてしまうことがあります。保育の知識をアップデートしていないんですよね。(もちろん日々勉強されている方もいますが)若い先生がパソコンなどを駆使して効率的に業務を遂行しようとしても、反対されてしまうことがあります。

近代的な世の中になったので使えるものを利用して、業務を効率的に進められると保育士全体が楽になりますよね。

第4位  労働時間が長い【24.9%】

労働時間が長いのも問題になっている保育士。ひどいところですと、定時の時間に一度タイムシートを記録させた上で残業をさせる保育園もあります。それは監査を無事に通過させたい為です。

保育士側からしたら、たまったもんじゃないですよね。そんな職場環境が悪い保育園は、残業をさせるだけさせて残業代を出さないのも特徴です。

第5位  妊娠・出産【20.6%】

子どもを相手にしている保育士は、抱っこやおんぶ・重い荷物を運ぶなど体力的に辛い時があります。特に妊娠中ですと身体への負担が心配ですよね。

また子供は突発的な動きをするので、悪気はなくてもお腹にぶつかってしまうなどヒヤヒヤしてしまう場面もあるでしょう。

第6位 健康上の理由【18.4%】

保育士は体力・気力勝負ですので、体調不良が続くようでしたら辞めなくてはなりません。そして職場環境が悪いところですと、うつ病になってしまう方もいらっしゃいます。

休職も出来ますが一度長期間休んでしまうと復帰しづらくなってしまいます。そして、そのまま辞めてしまう方がほとんどです。

第7位 結婚

結婚をすると、引越しや家庭の事情などで辞めていくこともあります。また保育士の仕事を辞めたくて、早く結婚したいと思っている方もいるのではないでしょうか。というのも、私も新人時代の時は、同期と「早く結婚して辞めたいね」と言い合っていたからです。(苦笑)

第8位 他業種への興味

新卒で保育士になった方は一般企業のことをよく知りませんよね。その為、未知な世界で働いているOLの友達が羨ましかったり他の業種に興味が湧いたりすると思います。

そして周りが少しづつ役職がついてきたりすると、変に焦ったりもします。基本的に今まで保育士の役職は主任・副園長・園長しかありませんでしたからね。

第9位 子育て・家事

子どもが大好きな保育士は、自分の子が出来たら保育士を辞めて子育てに専念する方が多いです。もちろんご家庭の事情があるので、復帰される方もいますが。

ぷぅ先生
ぷぅ先生

私の周りでも子育てに専念したいと辞める友人が多いです。ただ都内ですと、共働きしないと厳しいようで復帰している方もいます。

第10位 転居

家庭の事情で引越しをする方もいます。それが理由で辞める方も一定数いるんですよ。退職理由が引越しですと、保育園側も止めようがないので比較的スムーズに辞めることができます。

 

辞める理由には大きく2パターン

保育士を辞める理由ランキングトップ10!【本音と建前とは?!】

マイナスの感情で辞める理由
家庭の事情で辞める理由

辞める理由を大きく分けると上記の2パターン考えられます。マイナスの感情で辞める時って保育士側は悩んでいて本当に辛いんですよね。

保育士
保育士

私は完全にマイナス感情で辞めました。保育士業界ってブラックなところが多いんですよね。でも次に働いた保育園は転職サイトを利用したので、かなり職場環境が良いですよ!

ぷぅ先生
ぷぅ先生

マイナスな感情で辞める時って正直に辞める理由を伝えるか迷いませんか?!辞める理由を嘘ついて良いのか・・など色々考えますよね。関連記事もぜひ参考にしてみてください。

 

保育士の退職を防ぐには?!

保育士を辞める理由【ランキングTOP10】|本音と建前とは?!

採用側も保育士にすぐ辞められてしまったら困りますよね。離職率が高い職場には必ず理由があります。保育園側も放置せず、必ず改善するよう努力しましょう。

もし何もせず、職員の考えが変わるのを待っていたら集団退職をされかねませんよ!一気には変えることは出来ないと思います。しかし変えようとしている姿勢はきっと職員たちも見ているのではないでしょうか。

保育士
保育士

園長や主任の頑張っている背中を見て、現場の保育士は前向きに頑張れるんです。放置や見て見ぬ振りをされたらがっかりします。

 

辞めたくなってしまったときは?!

保育士を辞める理由ランキングトップ10!【本音と建前とは?!】

「人間関係が辛い」「給料が安い」「残業が多い」「仕事量が膨大」などの理由で、保育士を辞めようと悩んでいる方。ちょっと待ってください!

それは転職することで解決されることがほとんどです。もちろん次の転職先はかなり見極める必要があります。

ぷぅ先生
ぷぅ先生

保育士自体を辞めるのではなく、職場を変えることをお勧めします。せっかく国家資格を取得したのに、ブラック保育園のせいで辞めてしまうのは勿体ないです。

 

理想の職場を探す方法とは?!

保育士を辞める理由ランキングトップ10!【本音と建前とは?!】

職場環境の良くて好条件の求人を探すのにはポイントがあります。まず絶対に自己流で転職活動を行なってはいけません。次の転職先もブラック園を選択してしまう可能性があるからです。皆さんよくびっくりされるのですが、好条件求人は実は一般には出回っていません。

好条件求人は『保育専門の転職サイト』が非公開として管理しています。この事実をご存知ないと、高待遇での働き口を探せないので注意が必要です。

アドバイザー
アドバイザー

好条件で働きたい場合は、絶対に『保育専門の転職サイト』を活用しましょう!プロのアドバイザーがあなたの代わりに理想の職場を提案してくれます。無料登録をすれば非公開求人を紹介してもらえますよ。

 

おすすめの転職サイト2選

サービス名 対応エリア ポイント


保育エイド

全国対応
好条件の求人が多い

人間関係で悩みたくない方



マイナビ保育士

関東圏に強い
首都圏で確実に就職したい方向け
ぷぅ先生
ぷぅ先生

上の2つのサイトは、私が実際に転職した時に登録したサイトです。どちらもお勧めですが、非公開の求人もそれぞれ違ってきます。その為、関東地域の方は2つとも登録することをお勧めします。

現在働いている職場に連絡が入ったりということは決してありません。安心して利用できますよ!プロのアドバイザーが自分に合った職場を代わりに探してくれるので手間が省け嬉しいですよね。

 

保育エイド

保育士の人間関係ってめんどくさい!!私が実践した7つの解決法

おすすめ度 ★★ ★ ★ ★
費用 無料
ポイント 働きやすさ重視

保育エイドは全国に対応しています。そして人間関係で悩んでいる保育士さんの救世主です。人間関係が良く働きやすい職場のみを厳選して紹介してくれますよ!お給料・待遇面も期待できますので、絶対に登録しておきたい転職サイトです。

現在お悩みの方はコーディーネーターさんに、相談に乗ってもらうのもお勧めです。親身に答えてくれますので安心です。あなただけで求職活動を進めるより、プロの手を借りた方が◎。理想の保育園を探せる可能性がグンっと高まります。是非登録してみてくださいね!

公式ホームページはこちら

 

マイナビ保育士

保育士の人間関係ってめんどくさい!!私が実践した7つの解決法

おすすめ度 ★★ ★ ★ 
費用 無料
ポイント 関東圏に強い

関東圏にお住いの保育士さんにお勧めしたいのが『マイナビ保育士』です!

保育業界の転職事情に詳しいプロのアドバイザーが、スピーディーかつ丁寧にサポートしてくれます。 一般には公開していない非公開求人も多く、求人の質にも徹底的にこだわっています。

また、施設の運営方針や職場の雰囲気・残業時間の実態なども正直にお伝えしてくれますよ。関東圏の方はこちらも併せて登録しておいてくださいね。

公式ホームページはこちら

 

まとめ

いかがだったでしょうか。今回は保育士が辞める理由を詳しく説明してきました。採用担当者の方、現在保育士を辞めようかお悩みの方、参考になりましたでしょうか。

保育士業界はまだまだブラックなところが多いです。しかし必死に変えようと頑張っている保育園もあります。そんな保育園を見極めて転職できると良いですよね。応援しています。

タイトルとURLをコピーしました