男性保育士の皆さんこんにちは! 元保育士のぷぅ(@puu_sensei)です。
いきなりですが、皆さん恋していますか?!最近ではイケメン男性保育士が増えてきて、巷でちょっとした話題にもなっていますよね。
今回は、男性保育士の恋愛事情について取材してきましたので詳しくご紹介します。彼女との出会い、職場恋愛について、保護者との恋・・など赤裸々に話してもらいましたよ!
男性保育士に片思いをしている方にも、おすすめの記事になっています。ぜひ最後まで読んでいってくださいね!
男性保育士の恋愛について
男性保育士ってイケメンが多い?!
以前は男性保育士の数が少なく、あまり注目されていませんでした。しかし最近ではイケメン保育士が表立って活躍していることもあり、女性からの人気も高いんですよ!
男性保育士『てぃ先生』の名前を耳にしたことがある方もいらっしゃるかと思います。イケメンで保育経験も豊富なので、様々な世代の方から愛されています。他にもイケメン保育士がYoutubeで活躍されているので是非チェックしてみて下さいね!

私のおすすめは、保育士チャンネル「りゅー先生&みー先生」です。イケメンですし、2人のやりとりがクスッと笑えます。
男性保育士ってモテる?!
男性保育士は職場に1名または数名しかおらず、圧倒的に女性が多い職場です。その為、結構モテるのでは?!と感じた方も多いのではないでしょうか。そこで、実際のところはどうなのか聞いてみましょう。

モテるかどうかは、個人差があります。(笑)。顔がイケメンであれば確実にモテます(アイドルみたいな扱い)。ただ、それ以外でしたら本人の性格や清潔感でだいぶ違ってくると思います。
結果
男性保育士だからといって、必ずモテるわけではない。ただモテやすい環境ではあること。あとは本人次第とのことでした!
イメージとしては、工業系高校に居る数少ない女子と一緒です。工業系高校はほとんどが男子です。ただ、クラスに数名女子がいるところもあるようでその女子はめちゃくちゃモテていました。男臭い中に数名女子がいるだけで、可愛く見えるというか癒されるんですよね!

保育園で人間関係がドロドロの中に、爽やかな男性保育士がいたらその存在だけで癒されるみたいな感じですね。
保護者との恋愛
保護者との禁断の恋ってあるのでしょうか。また、シングルマザーの保護者を好きになったりはしますか?!

保護者の方にもお綺麗な方は沢山いらっしゃいます。ただ、あくまで子ども達の保護者という位置付けです。その為、恋愛相手としては見ていません。
保護者から連絡先を渡される?!
男性保育士の中には、保護者の方から連絡先を渡されたという方も中にはいらっしゃいます。また、保護者(シングルマザー)から告白された方もいるようですよ。
告白されたこと自体は凄く嬉しかったです。ただ、お互い惹かれていても卒園後じゃないと付き合いづらいっていうのも本音。もし告白するのであれば、卒園間近などに連絡先を渡してみるのが良いのではないでしょうか。
保護者にモテる理由
男性保育士って気遣いできる方が多いです。優しかったり、髪を切ったなどの小さな変化や、くだらない話の内容も覚えておいてくれるなど。
女性にとって嬉しいことをさらりと出来るのがモテポイントなんだと思います。ただ、保育園自体「保護者との恋愛は禁止」と暗黙の了解があるところも多く、その場合は難しいようです。
職場恋愛はアリ?
一般企業では職場恋愛ってよく耳にしますよね!保育士の世界ではどうなのでしょうか。職場恋愛については禁止にされている場合と、何も言われていない保育園に分かれています。ほとんどの職場はプライベートのことなので禁止にしていません。
職場恋愛OKの保育園では、お互いの保育観なども話せて楽しいですよね!ただ、禁止にはされていなくても、職場では秘密にしている方が多いです。噂好きな保育士も居るので色々詮索されたくない等の理由があります。

同僚と結婚した男性保育士もいますよ!職場恋愛は全然ありです!ただ、同僚の中には噂好きな方もいるので注意が必要です。
職場恋愛を禁止にする理由
職場恋愛を禁止にしている理由って気になりますよね!理由の一つには保育士の人材を失わない為もあるようです。
数少ない保育士が職場恋愛で別れてしまった時に片方・もしくは双方が辞めてしまう可能性があります。退職されたら大変困るので避けているそうです。

職場恋愛は自由にしてあげたい気持ちはあります。しかし保育に集中できない環境や人材の流出も危惧し、私の園では禁止にしています。
同僚へのアプローチ方法
職場恋愛がOKで、気になる女性保育士がいるのであれば積極的にアピールしていきましょう。女性はこんな時にドキってしますよ!
●2人きりでのご飯に誘われた時
●体調や疲れを気遣ってくれたとき
●仕事以外の連絡(メールや電話)があったとき
●仕事のミスをかばってくれたとき

女性保育士の恋愛観は関連記事に詳しく載せています。同僚が気になっている男性保育士はぜひ読んでみてくださいね!
職場以外では男性保育士はモテる?!
職場以外の恋愛も気になりますよね。男性保育士って、職場以外ではどうなんでしょう。

はっきり言って、職場以外でもモテません!!(断言)そもそも仕事が多忙すぎて、プライベート時間がなかなか取れないのも悩みです。
出会いが少ない
平日は体力を使う仕事なので、帰ったら疲れてそのまま寝てしまうことが多いです。休日も持ち帰りの仕事をこなしたりと、正直仕事以外では出会いがありません。

男性保育士は出会いが少ないです。でも、僕の周りでは彼女持ちが多いんですよ!どこで出会っているのか聞いたら、マッチングアプリを利用しているとのこと。
現在では、マッチングアプリが主流になっており、色々な方と出会えるチャンスが増えてきました。
一昔前では、危ないのでは?!と不安になられる方が多かったと思います。しかし運営側がしっかりしているアプリは、安全に効率良く運命の女性に出会えます。彼女が欲しい男性保育士にお勧めですよ!
おすすめのマッチングアプリ
●pairs公式サイト
▶︎▶︎pairs(ペアーズ)
●marrish公式サイト
▶︎▶︎marrish(マリッシュ)
pairs(ペアーズ)
圧倒的に利用登録者数が多いのがペアーズです。皆さんもよく考えてみてください。運命の相手に出会うためには、狭いコミュニティでは探しにくいですよね。妥協して見つけることはあまりお勧めしません。
母数(利用者数)が多いと、その分理想の相手に出会える可能性も高まりますよ!
●20代〜30代におすすめ
●恋活アプリの中で会員数が最大級。
●地方でも利用者数が多いので出会いやすい
marrish(マリッシュ)
marrish(マリッシュ)は、ペアーズと比べると、年齢層が高めです。そして、真剣度も高いので、恋活というより結婚を意識した方に人気のアプリです。
●結婚を意識している方におすすめ
●離婚している方にも優しい
●マッチングまで無料で出来る
出会いは待っていても来ない
「いつか彼女できたらいいな」「いつか結婚できたら良いな」と思っている方。はっきり言って甘いです!!いつかと言っている間にも、どんどん時間は過ぎてしまっています。
自分で出会う意識をしている方と、そうでない方には差がついていきます。将来を考えるのであれば、今すぐにでも行動してみてくださいね。

マッチングアプリは、スマホで気軽に進められます。嫌になったらすぐに止めることだって出来ます。まずは挑戦してみましょう!
【Q&A】男性保育士に質問!!
男性保育士の好きなタイプは?!

女性ばかりの職場なので色々な揉め事も見てきています。なので、優しくておっとりしている方がタイプです!!強い方はなんとなく分かります(笑)
合コンって行くんですか?!
もちろん合コンにも行ったりもしますよ!出会いが少ないので、チャンスは大切にしたいですからね。
大体友人に誘われてついて行きます。でも職業を伝えると、「凄〜い!!」とは言ってもらえるけど、何となく恋愛対象外みたいになってしまいます。
友達になってしまうパターンが多いです。(涙)
浮気ってしますか?!

う〜ん。人にもよりますが、ほとんどの男性保育士は浮気しないと思いますよ!
特に職場で浮気しようものなら、あっという間に噂になってしまいます。また、子ども達に「自分がされて嫌なことはしない」と指導している側なので。
彼氏の職業が「男性保育士」の場合、周りが女性ばかりなので心配になってしまう彼女も多いかもしれません。でも、職場ではあくまで仕事をする場所と割り切っている方がほとんどなので心配いりませんよ!
男性保育士に片思いしたとき

好きって言ってもらえるのは素直に嬉しいです!男は鈍感なのでアピールしてもらえるのは助かります。既婚者以外でしたら大歓迎ですよ!!
どんな男性でも好意を持たれるのは嬉しいことです。男性保育士を好きになった方は、どんどんアピールしていきましょう!
本気で恋愛したい男性保育士へ
出会いのチャンスは逃さない
「今月は忙しいから来月から頑張ろう」「相手から誘ってくれるのを待ちたい」と恋愛に関してゆっくりペースの方。本気で恋愛したいのであれば今日から頑張りましょう!
男性も女性と同じく少しでも若い方が有利です。今日が一番若い日です。一瞬の出会いのチャンスも逃してはいけません。早速行動に移してみましょう!
●合コン・街コンに参加する
●女性も参加しそうな習い事に通う
●マッチングアプリに登録する
●結婚相談所に入会する
清潔感を意識する
意中の女性とデートに行くときは清潔感を意識しましょう!間違っても疲れているからとお風呂に入らなかったり、急いでいるからと歯磨きをしないのは問題外です。
また服装もあなたの魅力が引き出されるものを選びましょう。もし服装選びに自信がないのであれば、おしゃれな店員さんに一式揃えてもらうのもおすすめです。毛玉になっていないか、臭くないか、埃は付いていないかも念入りにチェックしてくださいね。女性は些細なことでも生理的に無理になってしまった場合は恋愛対象として見れません。

初めてドライブに連れて行ってもらった時に、車内が埃っぽくて嫌でした。良い感じだったのですが一気に冷めてしまい結果付き合いませんでした。
時間の確保
恋愛をするにあたって時間を確保しなくてはなりません。男性はLINEを連絡ツールとして考えていますが、女性はLINEをコミュニケーションツールだと認識しています。日常の些細な出来事を会話をすることで絆を深めていけると思っています。
デートをするときも、保育士の仕事が忙しくて全く時間が確保できない場合振られてしまう可能性があります。
給料アップ(将来性をアピール)
男性保育士と付き合うとなった時に気になるのが、お給料問題だと思います。女性は本能で権威性がありそうな方やお金持ちの方を選ぶ習性があります。これは繁殖本能で、経済力がありそうな方のほうが子孫の生存率が高いと考えられている為です。
お金持ちではなくても普通に生活していけるレベルであれば大丈夫です。しかし低賃金ですと苦労するのが目に見えているので、選んでもらえない場合があります。

そこでおすすめなのが高待遇の職場へ転職をすることです。
転職をしよう!
異業種への転職
異業種への転職は大幅に給料をアップできるチャンスです。しかしここで気をつけて欲しいのは、業種選びです。
保育士の資格以外に難易度が高い資格や経歴をお持ちの方は高収入への望みがあるかと思います。そうでない場合は異業種への転職は正直ハードルが高いでしょう。苦労する場合もあるので見極めが大事となります。

男性保育士が異業種へ転職する際の詳しい方法を関連記事に載せています。ぜひお読みくださいね!
保育士資格を活かした転職
最近の保育業界は変化しつつあります。保育士の人材を確保する為、各保育園の採用担当者は様々な策を練り人材を集めています。
例えばお給料を高めに設定したり、残業を極力減らすなど待遇面の改善を図っています。また職場環境を整えることによって、働き易い環境づくりに力を入れています。保育の仕事自体が好きなのであれば、高待遇の職場に移ることによって悩みは解決することが出来ます。
ポイント
実はあまり知られていないのですが高待遇求人は一般には出回っていません。『保育専門の転職サイト』が高待遇求人を非公開として取り扱っている為です。無料登録さえすれば誰でも利用できます。
また転職サイトでは担当アドバイザーが、事前に紹介する保育園等を厳しくチェックしています。その為入社前に内情を知ることが出来ます。実際に入ってみてイメージと違かったということがないので安心ですよね!

高収入を狙う方は「保育専門の転職サイト」を活用しましょう。情報収集にも役立ちますので、お勧めです!
おすすめの転職サイト2選
サービス名 | 対応エリア | ポイント |
![]() ![]() ![]() |
◎ 全国対応 |
●好条件の求人が多い
●人間関係で悩みたくない方 |
![]() ![]() |
▲ 関東圏に強い |
● 首都圏で確実に就職したい方向け |

上の2つのサイトは、私が実際に転職した時に登録したサイトです。どちらもお勧めですが、非公開の求人もそれぞれ違ってきます。その為、関東地域の方は2つとも登録することをお勧めします。
保育エイド
おすすめ度 | ★★ ★ ★ ★ |
費用 | 無料 |
ポイント | 働きやすさ重視 |
保育エイドは全国に対応しています。そして人間関係で悩んでいる保育士さんの救世主です。人間関係が良く働きやすい職場のみを厳選して紹介してくれますよ!お給料・待遇面も期待できますので、絶対に登録しておきたい転職サイトです。
現在お悩みの方はコーディーネーターさんに、相談に乗ってもらうのもお勧めです。親身に答えてくれますので安心です。あなただけで求職活動を進めるより、プロの手を借りた方が◎。理想の保育園を探せる可能性がグンっと高まります。是非登録してみてくださいね!
マイナビ保育士
おすすめ度 | ★★ ★ ★ |
費用 | 無料 |
ポイント | 関東圏に強い |
関東圏にお住いの保育士さんにお勧めしたいのが『マイナビ保育士』です!
保育業界の転職事情に詳しいプロのアドバイザーが、スピーディーかつ丁寧にサポートしてくれます。 一般には公開していない非公開求人も多く、求人の質にも徹底的にこだわっています。
また、施設の運営方針や職場の雰囲気・残業時間の実態なども正直にお伝えしてくれますよ。関東圏の方はこちらも併せて登録しておいてくださいね。
彼女が出来たら結婚も視野に!
将来を考え行動しましょう
付き合ってすぐは結婚のことを考えられないかもしれません。しかし、付き合いが長くなるにつれ結婚を意識してくる方も多いのではないでしょうか。
そんな時は勢いで結婚するのではなく、きちんと計画を立てプロポーズをすることをお勧めします。まず、男性保育士が結婚するにあたって心配なのが金銭面のことだと思います。次のことをさりげなく彼女に聞いてみましょう。
●将来は共働き可能か
●結婚式はどのくらいの規模で行うか
「高級分譲マンションに住みたい」「絶対に専業主婦が良い」「有名ホテルで盛大に結婚式をしたい」など言ってきた場合は転職するしか道はありません。
また、家族を養うにはどのくらいの生活費が必要なのかなどもシミュレーションしておくと良いかと思います。
まとめ
いかがだったでしょうか。今回は男性保育士の恋愛事情を詳しく聞いてきました。確かに女性ばかりの職場に、優しい男性保育士がいるのは癒されますよね!
最近の男性保育士はマッチングアプリを駆使し、恋愛を楽しんでいることが分かりました。男性保育士を狙っている女性にもおすすめです。是非活用してみてください。 素敵な出会いがありますように♪