保育士からコールセンターへ|メリット&デメリット9選と転職方法

本記事は広告を含みます【保育士からコールセンターへ】後悔しない3つのポイント!

こんにちは!元保育士のぷぅ(@puu_sensei)です。

最近保育士から異業種への転職が多いのを皆さんご存知でしょうか。保育士業界の待遇って未だに悪いので、他の業界に流出してしまうんですよね・・。

特に「コールセンター」は、転職へのハードルが低いのに、時給が高いと人気を集めています。そこで今回は、保育士・幼稚園教諭からコールセンターへ転職する方法や注意する点も併せてご紹介します。検討している方は、是非最後まで読んでいってくださいね!

コールセンターの仕事内容とは?!

【保育士からコールセンターへ】後悔しない3つのポイント!

保育士
保育士

コールセンターの仕事内容を教えてください。未経験でも可能でしょうか。

アドバイザー
アドバイザー

研修があるところがほとんどです。なので未経験の方でも安心して働いて頂けますよ!

ヘッドセット(マイク+イヤホン)を装着し、電話対応を行う。
必要に応じて、受注書や報告書をパソコンで作成することもあります。
①注文
②問い合わせ・質問
③クレーム対応
コールセンターにはお客様対応のマニュアル本があるところがほとんどです。そのマニュアル通りに進めていけば問題ありません。また対応が難しいお客様の場合は上司が代わってくれます。
コールセンターは受信・発信の2つに分けられています。また何を扱うかによって大変さも異なります。ちなみに発信はもれなくノルマがつくところが殆どです。
初心者におすすめ:通販の受電。基本的に注文を受けるだけなので簡単です。
中級者におすすめ:ヘルプデスク。マニュアルを覚えるのが得意な方におすすめ。
上級者におすすめ:クレーム対応。メンタルに自信があれば融通がかなり効きます。
通販の受電では、受注書や報告書もフォーマット(雛形)があります。その為パソコンのタイピングさえ出来れば大丈夫ですよ!
ぷぅ先生
ぷぅ先生

タイピングができるのであれば、未経験でも高収入が期待できるプログラマーになるのもおすすめ!関連記事をご覧ください。

 

待遇の比較

【保育士からコールセンターへ】後悔しない3つのポイント!

ぷぅ先生
ぷぅ先生

保育士とコールセンターってどっちの待遇が良いんだろう。せっかく働くのであれば、待遇が良い方が嬉しいな。

アドバイザー
アドバイザー

これから保育士とコールセンターの待遇の違いを説明していきます。はっきり言って、時給はコールセンターの方が高いんです。

保育士 コールセンター
給料(時給) 1200円〜1400円 1600円〜1800円
賞与 賞与 2ヶ月 なし
雇用形態 正社員 パート
勤務時間 7時〜20時 9時〜17時
残業 月/平均40時間 なし

コールセンターはパートでの募集がほとんどです。その為、ボーナスが出ない場合が多いです。給料は分かりやすく時給での比較にしてみました。

待遇面だけを見ると、コールセンターの方が上だといえます。

メリット&デメリット

【保育士からコールセンターへ】後悔しない3つのポイント!

メリット

時給が高い
融通がきく(働きやすい)
服装が自由
座って仕事ができるので体力的に楽
敬語を正しく覚えることができる
標準語で話せるようになる(訛りがなくなる)
アドバイザー
アドバイザー

大企業のコールセンター(代表電話は除く)は地方に設置してある場合がほとんどです。なぜなら土地が安く、人件費を抑えることができるからです。中小企業の場合は、都内にもありますので安心してください。

 

デメリット

正社員での雇用がほとんどない
精神的に疲れてしまうことがある
営業系のコールセンターではノルマがある
保育士
保育士

営業系のコールセンターであれば、ノルマがあるんですよね。それは嫌だなぁ。避けたい場合どうしたら良いのでしょうか?!

アドバイザー
アドバイザー

面接時に仕事内容をきちんと把握すれば大丈夫ですよ!ノルマの有無などもその際に確認しましょう。

コールセンターが不安なのであれば、事務のお仕事もおすすめです。詳しくは関連記事をご覧ください。

向いている人|向いていないの特徴

保育士からコールセンターへの転職方法【メリット&デメリット】

コールセンターで働くにあたって向いている方・向いていない方がいます。あくまで参考までにして欲しいのですが、ぜひチェックしてみてくださいね!

向いている
聞き流す力がある(何言われても気にしない)
仕事とプライベートを分けられる
覚えることが得意
向いていない
真面目すぎる
言われたことをそのまま受け取ってしまう
喉が元々弱い
ぷぅ先生
ぷぅ先生

仕事内容で向いている・向いていないも変わってくる場合があります。ただクレーム対応に関しては、鋼のメンタルが必要です!

実際の体験談

【保育士からコールセンターへ】後悔しない3つのポイント!

実際に保育士からコールセンターへ転職した方へ体験談を聞いていきましょう。やっぱり、経験者の生の声は為になりますよ!

体験談① 北海道 Aさん

私には3歳の娘がいます。融通がきくコールセンターへ転職して本当に良かったです。急な発熱でのお休みにも快く有給扱いにしてくれるので、助かっています。

ただ働いている方の殆どがママさんなので、子どものイベント関係の時期は大変です。日程が被らないか、被ってしまった場合の対処法を考えなくてはなりません。大抵、正社員の方がカバーに入ってくれるので揉めることもありません。

体験談② 宮崎県 Rさん

慣れるまでは大変でした。でも一通り仕事を覚えたら楽ですよ!保育士時代に腰痛を拗らせていたので、体力に自信がない方にもおすすめ。

繁忙期は大変ですが、閑散期は電話が鳴らない時間帯も結構あります。その時間帯は資格取得の勉強をしていても良かったので助かりました。

体験談③ 滋賀県 Iさん

クレーム対応のみの場合は、初めは精神的に病みました。でも途中から心を無にして行なっています(苦笑)

コールセンターの求人を探すときは、クレーム対応のみを行なっているところは、避けた方がいいですよ!

体験談③ 静岡県 Yさん

コロナの予防接種受付のコールセンターを担当しています。コールセンターでは、お客様から地名を言われることが多いので、地理に詳しくないと厳しいと感じました。

『〇〇町の▲▲病院に予防接種を受けに行く予定だけど、場所が分からなくなってしまった』

引っ越してきたばかりの方でしたら避けた方が良いかもしれません。

体験談③ 福島県 Kさん

私のところは一般家庭や個人向けではなく、企業対企業のコールセンターです。その為、クレームの場合でも基本的に丁寧な口調で話してくれます。また録音もされているので、安心です。

仕事も定時で帰れるし、時給も高いので何の不満もありません。

経験者のお話を聞く限り、コールセンターは高時給と融通がきくのは本当でしたね!興味がある方は挑戦してみても良いかもしれません。
ぷぅ先生
ぷぅ先生

保育士から異業種への転職が初めての方!コールセンター以外にもおすすめの職種を紹介しています。ぜひ関連記事もお読みくださいね。

転職方法

保育士からコールセンターへの転職方法【メリット&デメリット】

コールセンター(オペレーター)の求人は、非正規社員の募集がほとんどです。その為、時給も高めな派遣会社に登録するのが一番の近道ですよ!

例えば、ハローワークで求人を見つけたとします。しかし派遣会社の募集でしたら、派遣会社にコンタクトを取らなくてはなりません。

このように二度手間にならないためにも、初めからしっかりサポートしてくれる派遣会社に登録をしましょう!

おすすめの派遣会社【テンプスタッフ】

【保育士からコールセンターへ】後悔しない3つのポイント!

女性が働きやすい環境が整っているのが「テンプスタッフ」です。会長が女性なので、派遣でも産休や育休をスムーズに取得することができるんですよ。

アドバイザーの方が親身になってくれるので、未経験での転職も安心ですよ!

ぷぅ先生
ぷぅ先生

テンプスタッフは私が一押しする派遣会社です。面倒見が良く親切なので、初めてで不安な方にもおすすめ!

公式ホームページはこちら

悩んでいる方へ

コールセンターの仕事か、他の仕事の方が良いのか悩んでいる方もいらっしゃるかと思います。そんな方は、「どんな人生を歩んでいきたいか」をパーソナルトレーニングをしてもらうのもおすすめです!(無料相談)

保育士の転職

どの仕事が合っていて、苦手な仕事の業種って案外自分では分からなかったりするんですよね。転職って人生の分岐点でもあるので、第三者から客観的な意見を貰うのも大切ですよ。

公式ホームページはこちら

ぷぅ先生
ぷぅ先生

オンラインで無料で相談できるので嬉しいですよね!ぜひ活用してみてください。他にも保育士の転職先については、関連記事に詳しく載せています。

まとめ

いかがだったでしょうか。今回は保育士からコールセンターへの転職方法や、メリット・デメリット部分をお伝えしてきました。

後悔しない3つのポイント
正社員雇用は少ないことを知っておこう
仕事内容は求人先によって異なる
面接時にノルマがないか確認しよう(営業の場合)

比較的、転職難易度が低く&融通のきくコールセンターは家庭がある方や、介護等で忙しい方におすすめです。ぜひ挑戦してみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました