【保育士が遭遇】モンスターペアレントの実態|被害を防ぐ為の5つの知恵

保育士が悩んでいるモンスターペアレント

こんにちは! 元保育士のぷぅ(@puu_sensei)です。

最近「モンスターペアレント」略して「モンペ」が増えているのをご存知でしょうか。 仕事が忙しい上に、理不尽な要求をしてくるモンペの対応をしなくてはいけないのは本当にしんどいですよね。

そこで今回は、モンスターペアレントに悩んでいる保育士さん向けに、絶対に知っておいてもらいたい対処法&トラブル回避法をお伝えします。

理不尽なクレームをしてくる方といつ遭遇するか分かりません。まだ経験していない保育士さんも、ぜひ最後まで読んでいってくださいね!

私が遭遇したモンスターペアレント

実際に私が遭遇したモンスターペアレント

追及型のモンスターペアレント

いつも元気で可愛いAちゃん。私も大好きです。ある日外遊びをしていたところ、友達とかけっこをしていた際に転んで泣いてしまいました。幸い大きな怪我ではなく、足に擦り傷程度。その為、消毒と絆創膏の処置を行いました。

本人も転んでしまった時は、気が動転していたのか泣いていた様子でした。しかし早く治るよう魔法のおまじないをかけてあげたところ、笑顔を取り戻しました。その後も特に痛む様子もなく降園の時間に。

保護者への対応

私が働いていた園では、降園時に必ず怪我についての報告と謝罪を行います。(怪我に関しては、こちらに落ち度がなくても保育時間内に子どもが怪我してしまった場合は必ず謝ります)Aちゃんのお母さんへ状況を説明し謝罪をすると、最初は静かに聞いていました。しかし…

保護者
保護者

大事な娘に怪我をさせて、先生はどう責任を取ってくれるんですか。なぜ病院へ連れて行かなかったんですか?!そもそも娘が怪我をしないようずっと付いていてくださいよ。

と段々ヒートアップし声を荒げるようになりました。他の保育士や保護者もびっくりし注目の的に。そばにいたAちゃんも怖かったのか固まっていました。

Aちゃんのお母さんは、普段細かいところは確かにありましたが声を荒げることは今までありませんでした。

保育士が遭遇したモンスターペアレント

【対処法①】場所の移動を提案

まず、かなり注目されていたので場所を移そうと考えました。何よりAちゃんが本当に可哀想でやり取りを見てて欲しくなかったんです。(今でも、あの切なそうな顔を忘れられません)

Aちゃんのお母さんは「ここでいいです」と仰っていました。
「しかし、他の保護者や子ども達もいますので」と伝えたところ、渋々了承してくださいました。その間Aちゃんは他の保育士にお願いすることに。

【対処法②】上司も同席し話を聞く

職員室の応接間的なスペースに腰掛けて頂いた後、手短に主任へ(園長は帰宅していたので)経緯を説明し同席して頂くことになりました。

先程より少し落ち着いてきたAちゃんのお母さん。改めて怪我をした時の経緯と謝罪をお伝えしました。(主任も一緒に謝ってくれました)

その後怪我に関しては、私達は擦り傷程度と判断し必要な処置を行った旨をお伝え。心配であればこれから一緒に開いている病院へ同行する旨をお話ししました。

保護者
保護者

先生方の話は分かりました。病院へも行かなくても大丈夫です。

そして少し黙った後、

「先生が悪くないってこと頭の中では分かっているんです。でも、実は今日会社で色々あって。私も気持ちの整理がつかなくて八つ当たりをしてしまいました。すみませんでした。」と涙を流しながら話してくれました。

無事に解決

その後、落ち着いたのでAちゃんのところへ。

「先生とママは、仲直りしたから安心してね!二人ともAちゃんのこと大好きだから明日も元気に保育園に来てくれるかな?」と伝えたところ頷いてくれました。

最初は剣幕に圧倒されてしまいました。でも場所を変えたところ、落ち着いて話が出来たので良かったです。翌日Aちゃんは元気に保育園へ登園して来てくれました。

無事にその場が収まってホッと安堵。実は、この事件が起こる前に先輩からクレームの対処法を教わっていたんです。なので冷静に対処できたんだと思います。

モンスターペアレントとは?

gimon

そもそもモンスターペアレントとは、どんな方なのか説明していきます。
理不尽な要求・クレームをしてくる保護者のことです。

ぷぅ先生
ぷぅ先生

父・母どちらかが常識がある方でしたら、なんとか対応できます。しかし「モンスターペアレンツ」になると両親とも非常識に当たる方なので大変ですよね…。

“parent”(ペアレント)=「父か母どちらか」
“parents”(ペアレンツ)=「両親」

モンスターペアレントってどんな人?

自己中心的な考え

自分達さえよければ良いと考えている保護者です。保育園生活でも自分たち親子さえ良ければ他の保護者・子ども達がどうなろうと関係ないという考えになってしまいます。

園に丸投げしてくる

最近インターネットを見ていると、子育てが大変だから保育園にアウトソーシングするという考えのママ達がいます。確かに子育ては大変なのは分かります。

しかし、自分で産んだ子どもを全て保育園に丸投げしてくるのはおかしいですよね!

保育士
保育士

そのくせ自分の思い通りにならない時には、保育園側に文句を言ってくるので注意が必要です。

モンスターペアレントになる原因

なぜ

過保護・過干渉

我が子が可愛すぎるあまり、子どもの言いなりになってしまう方がいます。自分の子どものことしか考えていない過保護・過干渉が原因になっています。

育児放棄(ネグレクト)

子育てが向いていなかったり、大変すぎると自分が理想としていた子育てが出来ず育児放棄をしてしまう方がいます。

そうなると、保育園に育児を丸投げしてしまう可能性があります。少しでも参加してもらえるように配慮が必要です。

コミュニケーション不足

仕事をしているパパ・ママは本当に忙しいので中々ゆっくり話せる機会が少ないです。小さな出来事だったのが積もりに積もって、過剰な思い込みと併せて爆発してしまう可能性があります。

保護者が自分の思い通りにしたい

自分の理想の子育てを、保育園にも求めてしまう方がいます。

少しでも自分の考えと合わなかった場合、様々な要求をしてきます。保育園は集団生活なので一人だけを特別扱いは出来ません。

ストレス発散

意外と多いのが仕事で嫌なことがあったり、疲れていたりして上司には言えないけど保育士に文句を言ってストレス発散をしてしまう方です。

ぷぅ先生
ぷぅ先生

ストレス発散に保育士を使うなんて最低ですよね。自分がされて嫌なことは相手にしてはいけないということは基本です。

 

モンスターペアレントが増加している理由

保育士が遭遇したモンスターペアレント

保育士への不信感

最近、保育士の悪いニュースが連日、世間で話題になっています。

例えば、
・男性保育士が幼児へいたずらをした
・保育士が子ども達に暴力を振っている
・保育士が一斉退職をした
男性保育士
男性保育士

悪いニュースを見た保護者が保育士に不信感を抱きモンスターペアレントになっていくことも少なくありません。一生懸命頑張っている保育士は辛い立場です。

最初は「我が子も同じことをされているのでは?!」と不安になってしまっただけなのに・・いつの間にか、モンスターペアレントへ。

サービス業だと勘違いしている

高い保育料を支払っているんだから、もっとサービス良く運営して欲しい。保育士にはもっと融通を利かせて欲しいとお考えの方も一定数いらっしゃいます。

しかしいくら高い保育料を支払っていても、保育士が実際に貰っているお給料はとても安いんです。サービス残業等を含め、時給に換算したら最低賃金を下回ってしまうこともあります。

最近『私たちがお給料を支払ってあげているんだから』と上から目線の保護者が増えとても残念です。

ぷぅ先生
ぷぅ先生

昔は保育士と保護者って対等の立場でした。「預かってくれてありがとう」と感謝している母親達の姿を今でも覚えています。

親の孤立化

核家族化が進み、独りで子育てをする方も増えてきました。そうなると相談する相手がいなくインターネットで得た情報が正しいと思い込んでしまう傾向があります。

保育士へ悪いニュースや不信感がある方の書き込みなどを見て、保育士を下に見てしまう方も中にはいらっしゃいます。

【現役保育士】モンスターペアレント体験談

保育士が遭遇したモンスターペアレント

子ども同士のけんか

特に小さい月齢の子に多いのが噛みつきです。保育士が十分に気を付けていても、言葉で上手く伝えられずにお友達を噛んでしまうことがあります。そんな時に…

保護者
保護者

先生は結婚されていないですよね?!子どもがいないから分からないんですよ! 〇〇ちゃんが噛まれないように、付きっきりで面倒みてください。相手の親の連絡先教えてください。

自由遊びの際、「〇〇ちゃんはバカだから一緒に遊びたくない」と傷つくことは言うAくん。Bくんは「そんなこと言わないで」と反論するが一向に収まらず、ついにAくんを叩いてしまいました。保育士は他の子の怪我の手当をしており、その場に立ち会っていませんでした。そんなAくんのママから

保護者
保護者

うちの子を叩くなんてなんて野蛮なの?!親はどんな躾をしているのかしら。先生もどうして目を離しているんですか?!そもそもBくんは幼いし、バカそうだしクラス替えしてほしいです。

 

しつけ・行動

お友達を押して転ばせてしまったAちゃん。理由を聞いてみると、「通りたかったのに邪魔だったから」とのこと。

いきなり押したらびっくりしてしまうし、危ないから止めようね。次からは、「通りたいからどけて」ってお口で言おうね。と指導しました。今回だけでなく、似たようなことが何度かあったので保護者の方からもお話ししてもらいたく伝えました。

保護者
保護者

なんでうちの子が怒られないといけないんですか。むしろ通り道をふさいでた子の方が問題じゃないですか?!

連絡帳のことだけでは、一日どんな風に過ごしていたかが分かりません。連絡帳の他に一日のスケジュール表と様子を細かく書いてくれませんか?」

 

食育トラブル(給食やお弁当)

【保育士が遭遇】モンスターペアレントの実態|被害を防ぐ為の5つの知恵

「私たちは共働きでとても忙しいので保育園で朝食と、お迎えが遅くなったら夕食も配膳して欲しいんですけど」

保育士は子ども達にいつも「一生懸命給食を作ってくれている人がいるから、なるべく残さないように食べようね」と話をしてきました。決して無理やり食べさせているわけではありません。ある時、その話を聞いた保護者から指摘がありました。

保護者
保護者

給食を無理やり食べさせるな。お金を払っているんだから残すのは子供の自由だ。

Aちゃんはかなりの偏食で給食をほとんど食べません。本人曰く、家ではお菓子が主食だそうです。保育士も色々工夫して、最近では半分近く食べられるようになってきました。そんなAちゃんのママから

保護者
保護者

給食全部食べてないって本当ですか?!お金払っているので勿体ない。きちんと完食させてください。先生たちプロでしょ。

 

おむつ替え / 着替え

男性保育士に着替えを担当されるなんて絶対に嫌です!おむつ替えなんてもってのほかです。担任を外してください」

「オムツは被れるので、排泄をしていなくても30分に1度は変えてください。ウンチの時はシャワーで洗い流してください」オムツ問題では真逆の方もいます…

保護者
保護者

先生オムツって一枚いくらか知っていますか?!もったいないから何度か溜めてから変えてください。

「洋服に名前を書くと、ネットオークションで売れなくなってしまいます。なので記名は絶対にしません。名前がないのはうちの子だと思ってください。」

 

イベント系(お遊戯会・遠足・プール)

保育士が遭遇したモンスターペアレント

「お遊戯会でなんでうちの子が端っこなんですか?! どう考えても真ん中に決まってるじゃないですか。他に目立つ子なんていないんだし」

「保育園て先週からプールに入ってますよね。うちの子がシラミになってしまったんですけど。どう責任とってくれるんですか?!」

保護者
保護者

うちの子が背が低いことを気にしているのに、なぜ写真を撮るとき大きな子の隣なんですか?! ちゃんと配慮してしてください。

知っておきたい対処法!

保育士が遭遇したモンスターペアレント

「誠心誠意」を持って対処する

「えっ筋違いじゃない?!」という理不尽なクレームにも誠心誠意、対応することが問題を早く解決するポイントです。

また、相手の話を最後までしっかりと聞くようにしましょう。その際は迂闊に反論してはいけません。

アドバイザー
アドバイザー

立ち話ですと他の保護者・子ども達にも迷惑を掛けてしまいます。その為、応接室や職員室など落ち着いて話せる場所へ誘導しましょう。

記録をとりましょう

で言った言わないになってしまわない様、きちんと記録をとりましょう。録音は後に証拠として有利かもしれません。しかし実際には録音しますとは保護者の方に言いづらいですよね。

そこで「話を整理させてください」と言いながら、メモを取るのがオススメです。

 一人で対応してはいけません

モンスターペアレントには、絶対に一人で対応してはいけません。必ず主任or園長に同席してもらいましょう。(3人以上だと保護者も圧を感じてしまうので2人がベストです)

ぷぅ先生
ぷぅ先生

解決後も、職員全員で共有するようにしましょう。他の保護者に聞かれた場合の対応も準備しておくと良いかと思います。

担任一人で解決するよう促す保育園は良くありません。職員を守ってくれない職場は最後にあなたを切り捨てる可能性があります。長い目で見ると、転職することをお勧めします。

線引きを事前に決めておく

全てに謝罪をするは止めましょう。

保育園側がどこまでを謝罪をするのかを、事前に線引きをして決めておきましょう。職員全体で把握しておいた方が良いと思います。全て謝ってしまうと「やっぱり先生方がいけなかったのね。」ってなってしまう恐れがあるからです。

保育士が日頃から気をつけたいこと

保育士の忙しさの理由

安易に「モンペ認定」はいけません!

意見してくる全ての保護者を、モンスターペアレントと認定してはいけません。

中には、保育士側が改善しなくてはならない案件もあるからです。保護者から意見があった場合は真摯に向き合いましょう。

信頼してもらえることを意識する

私たち保育士も保護者から信頼してもらえる立場になくてはなりません。その為には次のことに気をつけましょう!

・トラブルがあったら必ず報告をする(隠蔽してはいけません)
・笑顔で接するように努める
・できるだけ保護者に寄り添う
逆にモンスターペアレントを育ててしまう態度とは?
・話しかけにくい雰囲気を醸し出す
・相談しても否定から入り、早口ですぐ話を終わらせようとする
・子どもを好き嫌いで差別してしまう

悩んでしまった時は・・

保育士の悩み

モンスターペアレントの方は、自己主張が激しくパワフルな方が多いです。その為、あなたはきっと疲れてしまっていますよね…。すぐに問題が解決すれば良いのですが、長引いてしまった場合はお辛いかと思います。解決後も保護者の方と気まずくなってしまった方もいるでしょう。

問題を解決するのには気力・体力が消耗され本当に疲れます。そんな時って保育園に行くのも足が重く、辞めたくなってしまうんですよね。。

ぷぅ先生
ぷぅ先生

辛い気持ちが続き、精神的に不安定になってしまった場合。転職して環境を変えるのもお勧めですよ! 実際に私も転職しました。

辛い時は転職も視野に!

保育士も一人の人間です。我慢ばかりしていると自分自身が壊れてしまうこともあります。そこであまりに辛いようでしたら、転職をしてみるのもありですよ!環境を変えるってとても大切なことです。

しかしまた同じような環境でしたら、意味がありません。次の転職先は職場体制が整っていて、人間関係が良好な場所を選びましょう。上司がしっかりしている職場は、保護者対応も迅速かつ丁寧に行っています。その為保育士一人に掛かる負担も少なく済みますよ!

転職をしよう!

【保育士が遭遇】モンスターペアレントの実態|被害を防ぐ為の5つの知恵

転職を考えた時に大切なのは、あなたに合った職場を選ぶことです。転職活動は闇雲に進めても、失敗する可能性がとても高いです。

最近では保育士の人材不足の影響で、職場環境に配慮した保育園が少しずつ増えています。人間関係が良好・お給料が高い・残業が少ない等、待遇も良い職場だと嬉しいですよね。しかし好条件の求人は一般には出回っていません。

アドバイザー
アドバイザー

好条件求人は『保育専門の転職サイト』が非公開求人として管理しています。無料登録すれば誰でも利用できるのでおすすめです!

 

おすすめの転職サイト2選

サービス名 対応エリア ポイント


保育エイド

全国対応
好条件の求人が多い

人間関係で悩みたくない方



マイナビ保育士

関東圏に強い
首都圏で確実に就職したい方向け
ぷぅ先生
ぷぅ先生

上の2つのサイトは、私が実際に転職した時に登録したサイトです。どちらもお勧めですが、非公開の求人もそれぞれ違ってきます。その為、関東地域の方は2つとも登録することをお勧めします。

現在働いている職場に連絡が入ったりということは決してありません。安心して利用できますよ!プロのアドバイザーが自分に合った職場を代わりに探してくれるので手間が省け嬉しいですよね。

 

保育エイド

保育士の人間関係ってめんどくさい!!私が実践した7つの解決法

おすすめ度 ★★ ★ ★ ★
費用 無料
ポイント 働きやすさ重視

保育エイドは全国に対応しています。そして人間関係で悩んでいる保育士さんの救世主です。人間関係が良く働きやすい職場のみを厳選して紹介してくれますよ!お給料・待遇面も期待できますので、絶対に登録しておきたい転職サイトです。

現在お悩みの方はコーディーネーターさんに、相談に乗ってもらうのもお勧めです。親身に答えてくれますので安心です。あなただけで求職活動を進めるより、プロの手を借りた方が◎。理想の保育園を探せる可能性がグンっと高まります。是非登録してみてくださいね!

公式ホームページはこちら

 

マイナビ保育士

保育士の人間関係ってめんどくさい!!私が実践した7つの解決法

おすすめ度 ★★ ★ ★ 
費用 無料
ポイント 関東圏に強い

関東圏にお住いの保育士さんにお勧めしたいのが『マイナビ保育士』です!

保育業界の転職事情に詳しいプロのアドバイザーが、スピーディーかつ丁寧にサポートしてくれます。 一般には公開していない非公開求人も多く、求人の質にも徹底的にこだわっています。

また、施設の運営方針や職場の雰囲気・残業時間の実態なども正直にお伝えしてくれますよ。関東圏の方はこちらも併せて登録しておいてくださいね。

公式ホームページはこちら

 

まとめ

モンスターペアレントの対処は難しく本当に大変だと思います。あたな一人が背負ってしまうと疲れてしまいます。必ず周りの方に助けを求めるようにしましょうね!

そしてあまりにも今の状況が辛い場合は転職を視野に入れましょう。環境を変えることをお勧めします。

タイトルとURLをコピーしました