【保育士】年度途中で辞めたい方必見|スムーズに辞める3つの知恵

本記事は広告を含みます【保育士】年度途中で退職しても平気?!スムーズに辞める3つの方法

こんにちは!元保育士のぷぅです。(@puu_sensei)です。

保育士は仕事量が多く、待遇が悪いので世間でも問題になっていますよね。さらに女性ばかりの閉鎖的な環境です。人間関係が辛く辞めたいと思っている方も多いのではないでしょうか。

年度末で辞めるのが暗黙の了解な保育業界。年度途中で辞めることはできるのでしょうか。そこで今回は、保育士が『年度途中で辞めることは可能なのか』&『円満に辞める方法』を詳しくお伝えしていきます。

年度途中で辞めたいとお考えの方は、絶対に役に立つ情報です。ぜひ最後までお読みくださいね!

年度途中で辞めたいと思う理由は?!

【保育士】年度途中で辞めたい方必見|スムーズに辞める3つの知恵

保育士を年度途中で辞めたい理由は様々だと思います。しかし、ほとんどの場合が職場に不満を抱いて辞めるケースが多いです。

・人間関係が悪い
・待遇に不満がある
・他の業種へ興味が出てきた
・結婚・妊娠・介護など家庭の事情
ぷぅ先生
ぷぅ先生

保育士がどんな理由て辞めたいと思うのかを関連記事に詳しくまとめました!ぜひ読んでみてくださいね。

保育士は年度途中で辞めることは可能?!

【保育士】年度途中で辞めたい方必見|スムーズに辞める3つの知恵

保育士は年度途中で辞めることは出来るのか。不安に思っている方もいるかと思います。

答えは、辞めることは可能です。

しかし保育業界は、年度末での退職しか認めません。という意識が現在でも高いように感じます。途中で辞めるのは「無責任」や「残された子ども達の気持ちはどうなるの?!」と保育士側を責める方も中にはいます。

しかし、ボロボロになった保育士の気持ちはどうなるのでしょう。無理をして続けた場合、最終的に保育士のお仕事自体を辞めてしまうことも有り得ます。その際、誰が責任を取ってくれるのでしょうか。きっと誰も責任は取ってくれませんよね…。

保育士
保育士

年度末でしか、退職を認めない姿勢の保育園は未だに多いですよね。保育士の人数を増やして、誰でも対応できるようになると嬉しいです。

年度途中で辞めたいと言ったからといって、訴えられたりすることはありません。ただし、最低でも2週間前には園長に伝える必要があります。その点はご注意ください。

年度途中で辞めることはなぜ嫌がられるのか?!

【保育士】年度途中で退職しても平気?!スムーズに辞める3つの方法

保育士は担任制を取り入れているところがほとんどです。その為、担任が外れることによって保育士の配置人数に穴が空いてしまいます。また、保護者や子ども達が不安に思ってしまいます。

後任の保育士を探すのには、時間・お金・手間が掛かります。その為年度途中での退職は園側に負担が掛かり嫌がられてしまうのです。

引き止めに合う理由も一緒です。保育士の人材不足が進んでいるので、中々後任が見つからないのです。

ぷぅ先生
ぷぅ先生

年度途中で辞めてしまうと、迷惑をかけてしまうのは事実です。しかし体調や精神的に辛いのであれば、あなたが犠牲になってまで残る必要はありません!

年度途中で辞めるメリット&デメリット

【保育士】年度途中で退職しても平気?!スムーズに辞める3つの方法

メリット

給料アップが見込める
残業・仕事量などが少ない保育園へ転職できる
人間関係をリセットできる
新しい保育方法を吸収できる
保育士
保育士

転職に成功すれば、待遇面や人間関係で悩む必要がありません。それだけで嬉しいですよね!

デメリット

年下の後輩ができる
人間関係を一から構築する必要がある
転職先が良いとは限らない
アドバイザー
アドバイザー

自己流での転職活動はとても危険です。せっかく職場環境の悪いブラック園を辞められたのに、同じような転職先では辞めた意味がなくなってしまいます。

 

年度途中で辞めるか迷った時の線引きとは?!

【保育士】年度途中で退職しても平気?!スムーズに辞める3つの方法

・仕事が覚えられない
・子ども達とどのように関わったら良いか分からない
・早番が嫌で寝坊してしまう
上記のような理由ですと、正直同じ保育業界に転職したとしても状況はあまり変わらないと思います。なぜならば、どこへいっても仕事は覚えなくてはいけないですし、子供と関わらなくてはいけないお仕事だからです。保育士のシフト上、早番も平等にあるところがほとんどです。
ぷぅ先生
ぷぅ先生

この場合はもう少し現在の保育園で頑張った方が良いと思います。難しいのであれば、異業種への転職も視野に入れてみましょう。関連記事に詳しく載っています。ぜひ参考にしてみてくださいね!

スムーズに退職するための5つの知恵

【保育士】年度途中で退職しても平気?!スムーズに辞める5つの方法

退職時期・退職理由は慎重に!

退職時期

まず直属の上司か園長に退職を伝える必要があります。時期としては、6月、8月、12月が落ち着いていたりキリが良くお勧めです。行事前のバタバタしている月は避けた方が良いでしょう。

退職理由

結婚(引っ越し)や介護など家庭の事情である場合、そのまま正直に伝えても差し支えないでしょう。しかし人間関係や待遇面に関しては、詳しく話した場合引き止めに合う可能性大です。

スムーズに退職したいのであれば、体調が優れていないことや精神的に辛く病院に通っていることを伝えましょう。相手も諦めてくれると思いますよ!

引き継ぎ・退職準備

後任の保育士が決まっている場合は、あなたが知っていることを全てお伝えするようにしましょう。口頭ですとお互いどこまで説明したか分からなくなってしまいます。その為、引き継ぎ事項はリスト化することをお勧めします。

ぷぅ先生
ぷぅ先生

退職する際は、下記のものを返すのを忘れずにしましょうね!忘れてしまうと、退職後も保育園を尋ねないといけなくなること…。

・通勤の定期券の返却
・保育園の合鍵・社員証の返却
・制服・備品の返却
・健康保険証の返却
・離職票の受け取り
・源泉徴収票の受け取り
・雇用保険被保険者証の受け取り
・年金手帳の返却(預けている場合)

転職活動はお早めに

保育士を年度途中で辞めた場合、再就職できるか不安な方もいますよね。でも安心してください。保育士は常に人手不足です。どこの保育園もあなたを欲しがっていますよ。

しかし転職活動を間違えると、また同じ悩みを繰り返してしまう可能性があります。そうならない為にも、『保育専門の転職サイト』のアドバイザーの力を借りることをお勧めします。保育施設に何度も足を運んで内情をチェックしています。その為求人と違ったということがなく安心して働くことができますよ!

保育士
保育士

自己流での転職活動は危険です。求人に記載されている内容と実際に働いてみると条件が全然違ったということが多いです…。

 

転職をしよう!

【保育士】年度途中で辞めたい方必見|スムーズに辞める3つの知恵

せっかく転職をするのであれば、待遇面も好条件が良いですよね。しかし残念ながら好条件の保育求人は一般には出回っていないんです。

好条件求人は『保育専門の転職サイト』が非公開求人として管理しています。私も初め、この事実を知ったときはびっくりしました!その為、保育業界で転職をしようとお考えの方は絶対に転職サイトを利用することをお勧めします。

保育士
保育士

転職サイトは無料登録後すぐに利用できるので便利ですよ!きっとあなたにぴったりの職場を見つけてくれると思います。

 

おすすめの転職サイト2選

サービス名 対応エリア ポイント


保育エイド

全国対応
好条件の求人が多い

人間関係で悩みたくない方



マイナビ保育士

関東圏に強い
首都圏で確実に就職したい方向け
ぷぅ先生
ぷぅ先生

上の2つのサイトは、私が実際に転職した時に登録したサイトです。どちらもお勧めですが、非公開の求人もそれぞれ違ってきます。その為、関東地域の方は2つとも登録することをお勧めします。

現在働いている職場に連絡が入ったりということは決してありません。安心して利用できますよ!プロのアドバイザーが自分に合った職場を代わりに探してくれるので手間が省け嬉しいですよね。

 

保育エイド

保育士の人間関係ってめんどくさい!!私が実践した7つの解決法

おすすめ度 ★★ ★ ★ ★
費用 無料
ポイント 働きやすさ重視

保育エイドは全国に対応しています。そして人間関係で悩んでいる保育士さんの救世主です。人間関係が良く働きやすい職場のみを厳選して紹介してくれますよ!お給料・待遇面も期待できますので、絶対に登録しておきたい転職サイトです。

現在お悩みの方はコーディーネーターさんに、相談に乗ってもらうのもお勧めです。親身に答えてくれますので安心です。あなただけで求職活動を進めるより、プロの手を借りた方が◎。理想の保育園を探せる可能性がグンっと高まります。是非登録してみてくださいね!

公式ホームページはこちら

 

マイナビ保育士

保育士の人間関係ってめんどくさい!!私が実践した7つの解決法

おすすめ度 ★★ ★ ★ 
費用 無料
ポイント 関東圏に強い

関東圏にお住いの保育士さんにお勧めしたいのが『マイナビ保育士』です!

保育業界の転職事情に詳しいプロのアドバイザーが、スピーディーかつ丁寧にサポートしてくれます。 一般には公開していない非公開求人も多く、求人の質にも徹底的にこだわっています。

また、施設の運営方針や職場の雰囲気・残業時間の実態なども正直にお伝えしてくれますよ。関東圏の方はこちらも併せて登録しておいてくださいね。

公式ホームページはこちら

 

まとめ

いかがだったでしょうか。今回は、保育士が年度途中で辞めたいと感じた場合、退職できるのかをご紹介してきました。

法律的には2週間前に伝えれば、年度途中での退職は問題ありません。ですので、今一度ご自身とよく向き合ってみてくださいね。良い方向に行けることを願っています。

タイトルとURLをコピーしました