こんにちは!元保育士のぷぅ(@puu_sensei)です。
保育士は悩み事が多く、転職をお考えの方が後を絶ちません。転職する際にぜひ活用して欲しいのが『保育専門の転職サイト』です。
転職サイトの中でも「ほいく畑」は人気が高く、利用者数が多いってご存知だったでしたか?!これから転職を考えている方、とても気になりますよね。
そこで今回は、「ほいく畑」を保育士・幼稚園教諭68名に実際に使用してもらいました。本音の口コミと評判をまとめましたよ!
徹底的にリサーチしたので、お役に立てるかと思います。登録をお考えの方は、ぜひ最後まで読んでいってくださいね。
【本音】口コミ&評判とは?!

保育科出身ですので、有難いごとに保育関係の友人・知り合いが多いんです!今回はみんなにお願いして「ほいく畑」を使用してのリアルな感想・意見を聞かせてもらいました。
まず結果からお伝えします。8割以上の方が満足しているという結果となりました。
ほとんどの保育士が使って良かったと言っていましたよ。

当サイトが作成した円グラフ:現役保育士68人に聞いた!「ほいく畑」を実際に使用して満足しているか
良かった口コミ・評価

厚生労働大臣認可の転職サイトなので、安心して利用することが出来ました!ブランクがあったのにも関わらず、好条件で転職出来たので嬉しかったです。

「お給料が良い」「有給休暇を消化できる」「土日は絶対に休みたい」等、かなり条件を出しました。でも、嫌な顔せず熱心に求人を探してくれましたよ。

サービス残業が絶対に嫌だったので、派遣保育士の道を選びました。「ほいく畑」では、派遣保育士にも力を入れているので高時給で採用してもらえましたよ!
悪い口コミ・評価

お互い電話のタイミングが中々合わず、時間が経ってからの面談に。私が条件をかなり伝えてしまったせいか「この条件では難しいかもしれません」と言われてしまいました…。
アドバイザーは、あなたに合う理想の職場を一生懸命探してくれます。ただ、時期や場所によっては難しいこともあります。そこで、絶対に譲れない条件とこれは妥協できるという点を事前に考えておくことをお勧めします。
【メリット】ほいく畑のここが嬉しい!
全国に求人がある
首都圏だけでなく、全国に求人があるのは助かりますよね。
地方に行くと、ハローワークでしか職を探す方法がない場合もあります。でも、それってとても不公平だと思いませんか?!
首都圏では20万円以上の給料で、地方だと10万円前後って差がありすぎますよね。(家賃・物価を考えたとしても)
「地方だと低賃金で選択肢が少ないのが当たり前」という認識になっています。低賃金に対して諦めというか、誰も異議を唱えていないように思います。

地方でも好条件の職場に転職したい!とお考えの方もいるかと思います。ぜひ「ほいく畑」に登録してみてくださいね。
派遣保育士の求人が多い
「ほいく畑」では、派遣保育士に凄く力を入れています。恐らく数多くある転職サイトの中で、1番力を入れていると思いますよ!
●高時給
●持ち帰りの仕事がない
●残業代が支給される
●人間関係の悩みが少ない
資格を活かしてこちらの都合にあわせられるのは、とても魅力的ですよね。逆にデメリット面では、正社員ではないので担任を持てない場合があります。

派遣保育士に興味がある方は、関連記事に詳細を載せています。ぜひ読んでみてくださいね!
ブランク・未経験者にも優しい

「ほいく畑」では、未経験者・ブランクがある方も積極的にサポートを行なってくれます。私は妊娠して1度退職した後、5年のブランクがありました。でも、無事に好条件で再就職出来ましたよ!
子育て中・介護や持病など人には様々な事情があります。1度は保育の職を離れた方も多くいらっしゃいます。そして、もう一度働こうと思った時、ブランクがあるので少し不安になってしまいますよね。
そんな時は「ほいく畑」でサポートを受けながら、あなたに合う職場を選ぶ様にしましょう!
●始めは派遣保育士として働き、保育園が気に入ったら直接正社員として雇用してもらえる紹介予定派遣はいかがですか。
●保育の仕事に慣れるまでは、時短にしてみてはいかがですか?!

このように「ほいく畑」では、様々な提案をしてくれます。一緒に問題を解決してくれるのでこころ強いですよ!
週払いにも対応
急な出費や今月ピンチという時に助かるのが週払い制度です!
保育士の転職サイトで週払いを行なっているのは、「ほいく畑」だけだと思います。通常ですと、お給料が振り込まれるのが転職後すぐは1ヶ月以上先になります。そうなると、家賃が支払えないor生活費が困ってしまうこともあるかもしれません。そんな時に便利ですよね。

スマホで申請できるので、とても簡単です!便利なので、他の転職サイトにも導入して欲しいくらいです。
履歴書添削や面接対策などのサポート
履歴書・職務経歴書の作成っていざ書こうと思うと難しいんですよね。。形式的なところは埋められたとしても、特技や趣味ってどんなことを書けば良いのか迷ったりしませんか?!
また、面接でもきちんと対策をした上で行うのとでは、内定率が全く違ってきます。保育畑では、あなたの苦手な箇所も全面的にサポートしてくれるので安心ですね。
転職後のアフターフォローもばっちり!
ほいく畑では、転職後の疑問・悩みにもきちんと対処してくれます。
実際に働いてみると、心配事・悩み事が多少なり出てくるかと思います。そんな時に親身に相談に乗ってもらえると安心ですよね!また退職後の雇用保険関係等、事務的なことも対応してくれますよ。

転職後のアフターフォローもお任せ下さい。職場での疑問・不安等いつでも相談してくださいね!
【デメリット】ほいく畑はここが残念!
求人の詳細が見れない
ホームページでも求人の検索は出来ます。
しかし無料登録がお済みでない場合、求人情報の詳細部分にモザイクが掛けてあります。その為、具体的なことがあまり分からず参考になりません。
ただし、無料登録後は非公開求人の詳細も知ることが出来ます。

無料登録後に全てご覧いただけます。他の転職サイトも同じ仕組みです。是非比較しながら、あなたに合った職場を見つけていきましょう!
お祝い金がない
ほいく畑では、お祝い金制度はありません。
以前でしたら転職サイトを利用して転職した場合、お祝い金を用意してくれるところも多かったです。しかし最近ではほとんどの転職サイトが禁止になってしまいました。

入社した時に、お祝い金を貰いたい方はジョブメドレーがお勧めですよ!
ほいく畑はどんな方向け?!
●派遣保育士をして働きたい方
●ブランク・未経験者の方
●自分に合った求人を代わりに探して欲しい方
●交渉事など難しいことは人に任せたい
●サポートは丁寧に素早く行って欲しい方
基本情報
運営会社 | 株式会社ニッソーネット |
設立 | 1999年9月 |
対応エリア | 全国 |
雇用形態 | 正社員・契約社員・派遣保育士・非常勤・パート |
施設形態 | 認可保育園、認証・認定保育園、院内保育所、企業内保育所、病後児保育、幼稚園、プリスクール、子ども園、幼児教室、学童、障害児施設 |
求人数 | 約4,000件 |
非公開求人 | あり![]() |
登録&利用する手順
①無料登録をしよう
マイナビ保育士を利用する際は、公式ホームページから無料登録が必要です。登録は簡単で約30秒程で終わります。
●持っている資格
●希望の雇用形態・勤務場所 等
ボタンで選択していきます。記入しなくていいのは楽ですよね!
②キャリアアドバイザーと電話
登録後、電話orメールで連絡がきます。
あなたにお時間があるときは、そのまま電話で希望条件を伺う場合が多いです。

希望の条件やここだけは譲れない条件などは、事前に考えておきましょう!スムーズに話すことが出来ますよ。
③求人を紹介して貰う
キャリアカウンセリング後、条件に合った求人を紹介して貰います。マイナビ保育士では、好条件の非公開求人を多数持っているので期待できますよね!

もし前の保育園より条件が悪くなる場合は、きっぱりお断りしましょう!大事なことなので妥協してはいけません。
職場環境が事前にチェックできるのは安心です。
④見学・面接
紹介された求人内容が良かった場合、早速見学に行ってみましょう!好条件の求人は、他の方も狙っている可能性が高いので早めに行動してくださいね。
見学と面談はセットになっている場合が多いです。見学のみ行きたい場合は、担当アドバイザーに相談してみましょう!
面談に必要な書類(履歴書・職務経歴書など)は、全てサポートしてくれるので安心!
⑤内定・退職手続き
無事に内定が決まりました!! おめでとうございます。
在職中の方でしたら、スムーズに退職できるようアドバイザーが相談に乗ってくれます。あなた一人だと不安なことでも、転職のプロが付いてくれるので安心ですよね!
退会・解除方法!解約金などは掛かる?
ほいく畑の退会方法はとても簡単です。
担当アドバイザーへ退会したい旨を伝えれば大丈夫です。その際に退会理由を聞かれると思うので、次のうちどれかを伝えるとスムーズです。
●転職すること自体をやめた
●ほいく畑が使いにくかった
ほいく畑でよくある質問Q&A
Q.料金は発生しますか?
料金は一切かかりません。途中で解除しても、解約金などもありません。
Q.在職中でもサービスは利用はできるの?
在職中でも、ご利用いただけます。
マイナビ保育士では、プライバシーマークを取得しており第三者に情報が漏れるということは決してありません。もちろん、現在働いている保育園に連絡がいくということもありませんので安心してご利用ください。
Q.今すぐ転職を考えているわけではないのですが・・
今すぐ転職をお考えでない方でも大歓迎です!
登録だけしていただければ、非公開求人を紹介してもらえます。一般には出回っていない求人を見て参考にしていただければと思います。
Q.上京を考えているんですが、対応可能ですか?
対応可能でございます。東京の土地勘などがなければ、希望条件などを聞いて最適な職場をご提案させて頂きます。
併せて、【保育メトロ】も一緒に登録しておくことをおすすめします!求人だけでなく、部屋探しや面接交通費を出してくれたりと、様々なサポートをしてくれます。
Q.新卒でも利用可能ですか?
新卒の方でも利用可能です。学校にはない求人もありますので、是非比較しながら利用してみてくださいね!
Q.派遣で働けますか?
「ほいく畑」では派遣保育士に力を入れているのでおすすめです!沢山求人を取り扱っていますよ。

働き方については、担当アドバイサーに伝える様にしましょう!最適な求人を紹介して貰えます。
ほいく畑と併用すべき転職サイト

ほいく畑と相性が良いのは、次の2つです。是非、一緒に登録してみてくださいね。効率よく転職を進めることができますよ!
おすすめの転職サイト2選
サービス名 | 対応エリア | ポイント |
![]() ![]() ![]() |
◎ 全国対応 |
●好条件の求人が多い
●人間関係で悩みたくない方 |
![]() ![]() |
▲ 関東圏に強い |
● 首都圏で確実に就職したい方向け |

上の2つのサイトは、私が実際に転職した時に登録したサイトです。どちらもお勧めですが、非公開の求人もそれぞれ違ってきます。その為、関東地域の方は2つとも登録することをお勧めします。
保育エイド
おすすめ度 | ★★ ★ ★ ★ |
費用 | 無料 |
ポイント | 働きやすさ重視 |
保育エイドは全国に対応しています。そして人間関係で悩んでいる保育士さんの救世主です。人間関係が良く働きやすい職場のみを厳選して紹介してくれますよ!お給料・待遇面も期待できますので、絶対に登録しておきたい転職サイトです。
現在お悩みの方はコーディーネーターさんに、相談に乗ってもらうのもお勧めです。親身に答えてくれますので安心です。あなただけで求職活動を進めるより、プロの手を借りた方が◎。理想の保育園を探せる可能性がグンっと高まります。是非登録してみてくださいね!
マイナビ保育士
おすすめ度 | ★★ ★ ★ |
費用 | 無料 |
ポイント | 関東圏に強い |
関東圏にお住いの保育士さんにお勧めしたいのが『マイナビ保育士』です!
保育業界の転職事情に詳しいプロのアドバイザーが、スピーディーかつ丁寧にサポートしてくれます。 一般には公開していない非公開求人も多く、求人の質にも徹底的にこだわっています。
また、施設の運営方針や職場の雰囲気・残業時間の実態なども正直にお伝えしてくれますよ。関東圏の方はこちらも併せて登録しておいてくださいね。
まとめ
いかがだったでしょうか。今回は保育畑について、実際の口コミ・評判を徹底的に調査しました。
保育畑では派遣保育士・ブランクがある方・無資格・未経験者に強いので、こちらをお考えの方は絶対登録しておいて損はないと思います。
あなたの転職活動が上手くいきますように。応援しています!