ヤバい保育園の特徴・見分け方5選|ブラックリストで確認しよう!

本記事は広告を含みますヤバい保育園の特徴・見分け方5選|ブラックリストで確認しよう!

こんにちは!元保育士のぷぅ(@puu_sensei)です。

就職・転職をするのに、いわゆるブラックな『ヤバい保育園』に当たりたくはありませんよね。しかし実際問題、労働環境の悪い保育園は沢山あります。そんな中、保育士が働きにくいブラック保育園のリストがあったら便利だと思いませんか。その職場は事前に避けることが出来ますよね。

そこで今回は、ヤバい保育園の特徴・見極め方とブラックリストについてお伝えします。

現在お悩みの方は必見です。また職場環境が良く高待遇で働きたい方もぜひ最後までお読みくださいね!

ブラック保育園の特徴とは

ヤバい保育園の特徴・見分け方5選|ブラックリストで確認しよう!

仕事量に対して給料が安い

仕事量が多いのに給料に全く反映されないのは嫌ですよね。保育士の仕事はボランティアではありません。

大切な子どもの命を預かっています。もっと高く設定されても良いと私は思っています。

労働時間が長い(サービス残業)

子ども相手ですのでイレギュラーなことも発生します。体調を崩したりトラブルがあると、通常業務が遅れます。人手不足なので助けてくれる人もいません。

結果、残業をして仕事を終わらせる必要があります。自分のミスで遅くなったわけではないのに残業代も出ないのは納得いきませんよね。

有給休暇が取れない

有給休暇については各園で取得率が違ってきます。労働環境のヤバいブラック保育園では有給休暇を取得させてもらえません。

代休の日に勝手に有給を当てられていたりすることも。自分で管理し主張しないと忘れ去られるので注意が必要です。

保育士の人材不足

ブラック保育園は、職場環境が悪いので早期退職する方が多いです。一人辞めると、残った保育士に皺寄せがきます。そうなると次々と辞め、負の連鎖が止まりません。

新人保育士が定着しないのはブラック保育園あるあるです。

人間関係がめんどくさい

各自で仕事というより、チームワークで仕事をしなくてはなりません(特に複数担任)。必然的に発話数が多くなります。なんとなく話したことが揉める原因になってしまうことも。

また色々押し付けられてトラブルの原因にされてしまうこともあります。よく話を聞いてみると、実はその周りの人が焚き付けていた可能性があります。自分の代わりに要望を言わせたりと、人間関係が悪い印象です。

園長が独裁的

園長が偉そうで独裁的な保育園も避けた方が良いでしょう。自分の機嫌で八つ当たりしてきたりもします。

そんな保育園で働きたくないから次々と辞めますよね。そうすると残った職員に圧をかけ始めます。

 

なぜブラック保育園は増えている?

ヤバい保育園の特徴・見分け方5選|ブラックリストで確認しよう!

仕事を教えられる余裕がない

共働きが主流になり待機児童が増加。その解決のために保育施設も次々と増えました。しかし保育業界の労働環境はあまり変わらないのでいつも人手不足。

先輩保育士の中には、後輩にしっかり仕事を教えてあげたい方もいます。しかし先輩も自分の仕事で精一杯なんです。教えるまでの余裕がありません。そうなるとお互いどうして良いか分からず困ってしまいますよね。

新人保育士に期待しすぎている

やっと人材が補充された!これで少しは仕事が楽になるだろう。と新人保育士に期待してはいませんか。

新人保育士は保育園のことが何も分かりません。きちんと指導した上でやっと一人前になり戦力となるのです。最初から過度な期待はお互いを苦しめてしまいます。

既存保育士のストレスの矛先になってしまう

忙しいとイライラしがちな保育現場。そのストレスの矛先が若い先生に向いていませんか。既存同僚同士だと言い方も気を付けます。

しかし新米保育士だと強く言っても良い風潮があります。

 

ブラックリストってあるの?活用法とは?

ヤバい保育園の特徴・見分け方5選|ブラックリストで確認しよう!

職場環境の悪い保育園のリストがあったら良いと思いませんか。就職・転職に便利かと思います。しかし実際にネットで検索しても実名って出てきませんよね。どこにブラックリストは存在しているのでしょうか。

その答えは、「卒業した学校」「保育専門の転職サイト」が握っています。

私が短大で就職活動中の話です。毎日のように就職支援をしてくれる課に通っていました。(現在のホームページを見たら「学生支援センターキャリア支援課」)

そこでは膨大な求人情報を自由に閲覧することが出来ます。その求人を見て応募します。友人が就職した幼稚園が最悪でした。人間関係で悩みズダボロに…。

支援課の方に伝えると、うちの大事な学生にそんな対応をするなんて許せない。「ブラックリスト」に追加すると。よく話を聞いて見たら、卒業した学生からデータを集めているそうです。

その上で要注意の保育園・幼稚園をリストアップ。求人が来ても学生には紹介しないor過去に悩んだ先輩がいる事実を伝えるそうです。

これから就職する方

保育士資格を取得した学校に問い合わせてみてください。ブラックリスト自体は見せてもらえないかもしれません。しかし希望の保育園名を伝えると過去のデータから良し悪しを伝えてくれると思います。

これから転職希望する方

卒業してからしばらく経っている方。独学で保育士を取得した方は「保育専門の転職サイト」を利用しましょう。

転職サイトの利益は求職者によって変わります。保育園に紹介した求職者が半年以内に退職してしまった場合、報酬を返金しなくてはなりません。

そのため長期的に働いてもらう必要があります。労働環境の悪い職場は転職サイト側も避けたいのです。事前調査や実際の口コミを大事にしデータを集めています。

 

どうやってブラック保育園を見分ける?

ヤバい保育園の特徴・見分け方5選|ブラックリストで確認しよう!

求人欄をチェック

①常に求人が出ていないか
②給料の詳細
③有給休暇の取得実績
① 常に求人が出ていないか

常に求人を募集しているところは危険です。保育士の入れ替わりが激しく感じます。働きやすい環境なら誰も辞めませんよね。それだけ職場が不安定ということです。

人が中々集まらないということは、他の保育園より悪条件の可能性も高いです。

② 給与・待遇・条件が不明確

明らかに給料が高い場合、みなし残業代込かを確認しましょう。

また給与20万円以上など明確な数字の記載がないときも注意です。転職の際は、保育歴や面接を通して給与が決定することもあります。その場合、相場を知っていないと給与が安いのか高いのかが分かりませんよね。

アドバイザー
アドバイザー

保育業界に詳しい方がいると安心ですよね!転職サイトでは専任アドバイザーがしっかり相場も把握しています。

給与・待遇・条件はとても大切なことです。電話や見学時に必ず確認しましょう。
③ 有給休暇の取得実績

有給休暇とは保育園から付与される休暇のことです。入社6ヶ月経過後に10日付与されることになります。また勤続年数によって日数は増加します(最大20日)。

有給休暇を積極的に推進している保育園もあります。求人欄やホームページに記載してあるのでよく確認しましょう!

 

職場見学・面接

①勤怠の記録の残しているか
②園全体や保育士の雰囲気 年齢
③園児に対して保育士の数
④施設の衛生面・管理が行き届いているか
⑤給与・待遇・条件が不明確
⑥保育用品を自腹で購入していないか
①勤怠の記録の残しているか

タイムカードがあるか確認しましょう。ない場合は、どのように勤務記録を残しているの聞きましょう。勤怠の管理はとても大切です。

そこが適当な保育園は、残業が当たり前になっている可能性が高いです。

②園全体や保育士の雰囲気

保育園全体の雰囲気や保育士の表情をよく見てください。園長だけが元気で、保育士が死にそうな顔をしている職場は良くありません。

笑顔で挨拶してくれるところも比較的良い保育園です。義務的な挨拶というより、優しい雰囲気の挨拶をしているところです。これは実際に見学してみないと分かりません。

③園児に対して保育士の数

保育士の配置基準をクリアしているか。ここは最低限ラインです。

保育士の数に余裕がある園は働きやすいですよ!皆さん気持ちにもゆとりがあります。大人だけでなく、子ども達にも良い影響を与えられますよね。

④施設の衛生面・管理が行き届いているか

園舎が新しければ良いということではありません。古くても整理整頓が行き届いているか。掃除がきちんとされているかを見ましょう。

また、子ども達のおもちゃ・絵本の数が圧倒的に少ないなどは注意が必要です。予算を削っている可能性があります。おもちゃが少ないことで想像力を鍛えることができるのも事実です。しかし取り合いで喧嘩が絶えないという状況は良くありませんよね。

⑥保育用品を自腹で購入していないか

子ども達の絵本・おもちゃ・エプロンシアターなど保育中に使用するものは基本的に保育園側が支払います。しかし悪質な保育園ですと何も用意してくれません。不憫に思った保育士が自腹で購入する件が意外と多いです。

見学時、園長に聞いても良いと思います。しかし先輩保育士と話せる機会があったら直接聞きましょう。現場の生の声が知れますよ!

新規オープン保育園は気をつけよう
新規オープンは何も揃っていない状態です。園建設に多大な費用が掛かっているので、細々したものに予算を割いてもらえないことも。あくまで園によります。事前に確認を忘れずにしましょう。

 

ブラック保育園にならないための3つのポイント

ヤバい保育園の特徴・見分け方5選|ブラックリストで確認しよう!

業務改善

「頑張って乗り切ろう」「みんなで力を合わせて頑張ろう」という保育園は多いと思います。一見チームワークがあり良い職場のように思えます。しかし実はあまり良くありません。イベント時に使う言葉であれば問題ありません。常用していたら危険です。

逆を考えると、「頑張らないと乗り切れない」「みんなで力を合わせないと終わらない」からです。

保育士は頑張りすぎな方が多いくらいです。もう少し手を抜いても良いと思っています。そして保育園側も積極的に保育士の負担を下げるように働きかけるべきです。

まずは頑張らなくてもいいぐらいの仕事を設定しましょう。余裕を作ることが大切です。

新人指導マニュアルの徹底

保育士は忙しくて後輩育成に時間が割けないことも事実です。「見て覚えて」だと、保育士によってやり方が違ってきてしまいます。

新人指導マニュアルを作成しておけば保育方法も統一できます。更に時間を有意義に活用できるのでおすすめです。

雰囲気をよくする

既存保育士は新人保育士に辞められたら困りますよね。仕事量が増え自分たちの首を絞めることになります。しかし、そのことを理解していない方が多いように感じます。

人手不足なのに若手に強く当たることは誰も得しません。みんなが働きやすい雰囲気になるよう、上が環境づくりをしましょう。

人間関係を悪化させる方への処分も大切

悪口・いじめをする保育士には厳しい処分が必要です。人間関係を悪化する職員が一人いるだけで、次々と保育士が辞めてしまいます。連鎖を打ち切るためにも、謹慎や減給などの対応をしましょう。

新人や若手を守っていくことが大切ですよ!

保育ICTの導入

昔ながらの保育にこだわっている職場は今後生き残れないでしょう。若手の保育士が付いてきてくれません。もちろん昔ながらの遊びは大切です。しかし何でも手書き・時間を掛けるのが良いという考えは改めていく必要があります。

保育士業務は多岐に渡ります。ITで保育士・保護者のお互いがラクになるのであれば、どんどん取り入れていくべきです。

 

現在の保育園がブラックの場合

 

パワハラを記録に残す

ブラック保育園を告発したいと思っている方もいるでしょう。その場合は証拠を記録しておく必要があります。証拠がないと「言った・言わない」の水掛け論になってしまいます。

相談できる相手を見つける

困った時は誰かに相談してみましょう。特に社会人になったばかりの時は分からないことが沢山ありますよね。出来れば年配の方に話を聞いてもらいましょう。

あなたを大事に思ってくれる家族や友人がおすすめです。

保育士
保育士

私は家族に相談しました。ブラック保育園なんて良くないと言われ、すぐに辞めました。

ブラック保育園の辞め方

やばい保育園で我慢している必要はありません。「逃げるが勝ちです!」しかしブラック保育園は常に人手不足です。辞めることを認めてもらえない可能性もあります。

法律で2週間前に退職の旨を伝えれば退職できると決まっているんですよ!認めない場合は法律違反となります。強引な引き止めにあっても応じる必要はありません。

もし辛すぎて、直接やりとりをしたくない場合もあるかと思います。そんな時は退職代行を利用しましょう。一切やり取りをしなくて済みますよ!

退職代行ガーディアン

【保育士】すぐに辞めるはOK?!決断する前の3つ注意点

【簡単/低価格/確実】をモットーに運営しています。全国どこでも対応可能です。地方の保育士さんでも安心してご利用いただけますよ!

LINEで気軽に相談も乗ってもらえます。忙しい保育士さんでも隙間時間を利用してみてくださいね。興味のある方は、ぜひ公式ホームページをご覧ください。

公式ホームページはこちら

 

転職しよう

保育士を大切にできない職場はすぐに転職すべきです。人生には時間が限られているので、我慢している時間が勿体ないです。

今抱えている悩みは現在の職場で解決出来そうですか。解決するためには何年掛かりそうですか。解決できるか分からない問題を抱えている状態より、転職で悩みを解決した方が時間を有意義に使えるでしょう。

転職活動をするときのポイント

転職を検討している方は、一人で悩まず「保育士専門の転職サイト」を利用しましょう!メリットが沢山ありますよ。

理想の保育施設を提案
一般公開していない高待遇求人の紹介
書類添削・面接対策
アフターフォロー
理想の保育施設を提案

入念なカウンセリングをします。保育業界に精通しているプロのアドバイザーが相談に乗ってくれるので安心です。転職に対しての不安や疑問などにも気軽に聞けるのは心強いですよね!

ぷぅ先生
ぷぅ先生

丁寧に話を聞いてくれるのは嬉しいですよね。その上であなたにピッタリの職場を提案してくれますよ。

一般公開していない高待遇求人の紹介

転職サイトでは一般には公開していない非公開求人を取り扱っています。給料が高い、福利厚生が抜群など魅力的な求人ばかりです。

転職サイトに無料登録しないと紹介してもらえません。その点を注意しましょう。

書類添削・面接対策

履歴書や必要書類を揃えるのって久しぶりですよね。何を書いたら良いか分からない場合も多いかと思います。そんな時もアドバイザーさんが親切に教えてくれますよ。

面接時にも同行してもらえるので安心です。聞きにくい質問なども代わりに聞いてくれます。お給料交渉なども代行してもらえるのは助かりますよね。

アフターフォロー

無事に転職したから終わりというわけではありません。困りごとがあれば、しっかりとアフターフォローもしてくれます。

心配事や悩みがあれば聞いてもらえる存在は嬉しいですよね!

 

おすすめの転職サイト2選

サービス名 対応エリア ポイント


保育エイド

全国対応
好条件の求人が多い

人間関係で悩みたくない方



マイナビ保育士

関東圏に強い
首都圏で確実に就職したい方向け
ぷぅ先生
ぷぅ先生

上の2つのサイトは、私が実際に転職した時に登録したサイトです。どちらもお勧めですが、非公開の求人もそれぞれ違ってきます。その為、関東地域の方は2つとも登録することをお勧めします。

現在働いている職場に連絡が入ったりということは決してありません。安心して利用できますよ!プロのアドバイザーが自分に合った職場を代わりに探してくれるので手間が省け嬉しいですよね。

 

保育エイド

保育士の人間関係ってめんどくさい!!私が実践した7つの解決法

おすすめ度 ★★ ★ ★ ★
費用 無料
ポイント 働きやすさ重視

保育エイドは全国に対応しています。そして人間関係で悩んでいる保育士さんの救世主です。人間関係が良く働きやすい職場のみを厳選して紹介してくれますよ!お給料・待遇面も期待できますので、絶対に登録しておきたい転職サイトです。

現在お悩みの方はコーディーネーターさんに、相談に乗ってもらうのもお勧めです。親身に答えてくれますので安心です。あなただけで求職活動を進めるより、プロの手を借りた方が◎。理想の保育園を探せる可能性がグンっと高まります。是非登録してみてくださいね!

公式ホームページはこちら

 

マイナビ保育士

保育士の人間関係ってめんどくさい!!私が実践した7つの解決法

おすすめ度 ★★ ★ ★ 
費用 無料
ポイント 関東圏に強い

関東圏にお住いの保育士さんにお勧めしたいのが『マイナビ保育士』です!

保育業界の転職事情に詳しいプロのアドバイザーが、スピーディーかつ丁寧にサポートしてくれます。 一般には公開していない非公開求人も多く、求人の質にも徹底的にこだわっています。

また、施設の運営方針や職場の雰囲気・残業時間の実態なども正直にお伝えしてくれますよ。関東圏の方はこちらも併せて登録しておいてくださいね。

公式ホームページはこちら

 

まとめ

いかがだったでしょうか。今回は職場環境の悪いブラック保育園について詳しくお話ししてきました。ヤバい保育園で働きたくない場合は、まずはブラックリストの存在を思い出しましょう。そして「卒園した学校」「転職サイト」を利用し避けるのが大切です。

また現在ブラック保育園で働いている方はすぐに転職しましょう。あなたの心が壊れてしまう前に逃げるのが大切です。退職することは決して悪でもなんでもありません。逃げて脱出するのが勝ちです。応援しています。

 

タイトルとURLをコピーしました